こんにちは、PEANUTSです。
昨日は、屋台 チェーさんがche no gallary(チェーのギャラリー)をopenされるということで、
18:00目指して静岡市に行ってきました☆
チェーさんに行く前に、護国神社で出店してた「鳥仙(とりせん)珈琲」さんへ
閉店間際でセーフ☆ ←や、実質アウトだったかも^^ 鳥仙さんありがとうございました
静岡でのイベント出店の時 いつも美味しい珈琲いただいてて、
一度お店に行ってみたいと思って、昨日ようやく行くことができました。 byケンジ
い~いお店&ご夫婦、そして美味しい珈琲豆購入させていただきました☆
そして、鳥仙珈琲さんの後は屋台 チェーの近くにopenしたche no gallaryへ
☆ひとり作品1点持ち寄っての、che no gallaryお披露目会☆
既に店内わっさわっさの、作品いろいろ、食べ物飲み物ありの空間。
PEANUTSの1点は、革魚の古代魚(中)を持参させていただきました。
あわあわしてて説明書き損ねてきましたが、ペンケース使いや小銭入れ使いなどに…の、
革魚:古代魚(中)です。静岡の方々、どーぞよろしくです。
この後は屋台チェーへ。
ケンチャンが美味しいよ~って言ってた念願のチェーのフォー食べました☆
ん~美味しかったです。
チェーさん家族、本当~にイイ人達でした!!!
イイ人が作るものって美味しさ倍増だと思います☆
チェーさん、昨日はどうもありがとうございました~☆
※チェーチェー書いてますが、チェーさん、日本人です(^、^)